忍者ブログ

[PR]

2024年04月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

面接スキル(言葉の癖④)

2012年10月09日
このブログでは何度か言葉の癖が
面接に影響するというお話をしましたよね

少し間が空きましたが今回も言葉の癖についてお話しましょう


最近多いのは「略し言葉」でしょうか

まさか面接でJKやJCという言葉を使う方はいらっしゃらないと思いますが…

一般的に浸透してしまっている略し言葉にはくれぐれも注意しましょう!

例えば【ガススタ】など…ガソリンスタンドのことです

あとは少し古いかもしれませんが【グラサン】も略し言葉に入りますね

面接で自己PRや志望動機に入る言葉としては…そうですね~

【スマホ】【テンプレ】【パソ(PC)】【携帯】などでしょうか?


少しお年をめした面接官の場合だとそういった言葉に
嫌悪感を覚える方もいらっしゃいます

基本的に面接や履歴書、職務経歴書といった応募書類など
かしこまった場面では省略せず正式名称を使うのが
就職活動以前のマナーです

就職活動でもオフィスに出向いているという事は仕事と同じですからね

いくら職場でそういった言葉が飛び交っていても
応募してる時点では選考される身、言葉遣い一つをとっても
場にあった使い方ができないと
社会人としてはみなされず不採用…なんてこともあるのです


ちなみに私も略し言葉はあまり好きではないです

たまに「これなんの略なんだろう?」と疑問符が浮かぶことも多々あるので…

特に最近はアルファベットにまで略してしまって
本当に何が何だか訳が分からず…
PR

面接スキル(言葉の癖③)

2012年01月21日
前々回からのお話の言葉の癖・・・
 
 
今回も同じような内容になるのですが、
 
今回は、男性に注意が多いそうです(>_<)
 
叔母が面接した中では、稀にいたそうなのですが・・・
 
『自分は・・・』と自分の発言に必ず付ける方、いたそうです(@_@;)
 
体育会系出身の方が多いそうです!
 
しっかりとした受け答えをする人が多いので、大きなマイナスになる事は
ないのですが、『堅苦し過ぎる』『軍隊じゃない』など
少し違和感を感じるそうです(>_<)
 
 
面接官からは、少し距離を置くケースがあるそうです($・・)/
(個人的には男気があって良いと思うのですが・・・)
 
 
それから、前回のものと同じ感じなのですが、
返答前に『え~~・・・』と付ける方・・・。
 
これは、なかなか多いそうです(ToT)
 
でもこれは、明らかにダメです($・・)/~~~
 
『自信の無さ』『面接への準備不足』など様々なマイナス要因に繋がってしまいます
 
 
面接官は、あなたの学歴や資格だけを見ているのではなく、
短時間であなたの性格や癖を見抜く事もできます($・・)
 
言葉遣いには、特に性格や内面が現れるので面接官は、
より多くの会話・話をする為に質問などをするケースもあるそうです(*^_^*)
 
 
言葉の癖、言葉遣いを直す事も面接スキルに繋がります(●^o^●)
 
 
 

面接スキル(言葉の癖②)

2012年01月18日
今回も【言葉の癖】は、意外と多いかも・・・
 
何か言葉を発する前に『あっ』と言ってしまう方($・・)/
 
叔母いわく特に男性に多いそうです!
 
『あっ、はい』『あっそうです』『あっ、それは・・・』などなど
 
なにせ言葉を発する前に『あっ』を付ける人がいるそうです(-“-)
 
(私の友人にもいます(゜゜)~)
 
この『あっ』は完全に癖と言えます(@_@)
 
本人は無意識に言ってしまってるそうですが、
面接官からすると気になるそうです(>_<)
 
特に返答する前の『あっ』は一番耳に着くそうです(+o+)
 
これが合同面接なら、余計際立ってしまいますし
個々の面接では、不愉快になる面接官もおられるそうです(>_<)
 
これで、面接官のマイナスになってしまっては勿体ない!!
 
まずは、自分で面接のシュミレーションをして見てましょう!
癖がある人は、一度は無意識に出るはずです(>_<)
 
あまり、実感のない方は、周りの方にお付き合い願って
面接シュミレーションしてみてください!
 
これが一番ベストですね(*^_^*)
 
その時にどのくらい言ってしまってるか数を数える事もお勧めします☆
 
もし、自分のその癖があったら、なんどもシュミレーションして
『あっ』が出ないように場数を踏んで慣れましょう☆
 
癖は、意識して繰り返す事で収まるものです(*^_^*)
 
 

面接スキル(言葉の癖①)

2012年01月17日
 
先日、久々に叔母(元面接官)に話を聞いた時のメモを見て
『これっ!!』と思う事があったので書きます(*^_^*)
 
 
【言葉の癖】です☆
 
育った環境によって、言葉の癖は違います(*^^)
 
確かに地方の訛りもその一つです・・・(*^_^*)
 
自分の生まれ育った地域でも訛りなら企業も聞き取れますし
思いもしっかり伝わります(●^o^●)
 
しかし、地方から都心に出て就活する時は、
この訛り・・・少し気にかけましょう($・・)/
 
(訛りが悪い訳ではありませんので、ご理解ください)
 
イントネーションが違えば、言葉が違ってしまう場合もあります(+o+)
 
自身がしっかりとアピールしたい事は、できるかぎり標準語で話せるように
しておくのがベストです(*^_^*)
 
 
そして、実際心ない企業であれば、
なんども『失礼ですが、もう一度話してください』『聞き取りにくくて・・・』
などを言われるそうです(実体験)
 
(まっ、そんな企業は、こちらから願い下げですけど)
 
全てではありません!!
自身が『ここは!!!』と言う事だけいいのです(*^_^*)
 
後は、自身の個性として売りにも出来るので全ての訛りを
標準語にする事ありません(●^o^●)
 
それに、稀ではありますが(これも実体験)
面接官と同郷だったりして、意気投合して
そのまま採用なんて事もあるそうです(^◇^)
 
 | HOME |