[PR]
2025年07月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
面接に役立つスキル(準備)
2011年12月02日
先日、お話に出来た叔母に
『面接のスキルは、いろいろよ!要は、面接を受けるにあたって大事な事・・・
それがスキルよ(=^・^=)』
と教えてくれました(●^o^●)
そこで、『準備』が大事な事も教わりました(=^・・^=)
例えば、学生時代にやった時間割・・・
いつしましたか??
【前日の帰宅後すぐ】
【前日の就寝前】
【当日の朝起床してから】
【当日の登校直前】
【時間割を良く忘れた】
時間割=準備 です(*^^)v
この準備が、しっかり出来た人こそ、面接の合格率が高いのです(^◇^)
合格率1番は【前日】ですよね☆
次に【当日の朝起床してから】
そして、あまり高くないのが【当日の登校直前】【時間割をよく忘れた】
なんですよね(;一_一)
では、面接の準備は何があるか・・・
まずは、持ち物【履歴書、職務経歴書、筆記用具など】
希望する企業・会社から言われたもの
次に、スーツなどの身につけて行くもの☆
次に自分の身なり、特にマニキュアや髪の色は大丈夫かなど(=^・・^=)
これらの、準備を怠ってしまい、当日になって慌てる事になってしまって
そこから、事が上手く運ばず、
面接もウダウダになってしまう可能性があります(ToT)/
そうなってしまってはせっかくこぎ着けた面接がダメになるだけではなく
社会人としても恥ずかしい結果になってしまいます(T_T)
また、準備について詳細お話します(*^^)v
PR