[PR]
2025年10月12日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
面接スキル(方法③)
2011年11月19日
面接に大事なスキル(前回まで参照)
今回、紹介する方法は・・・

『独学で学ぶ』
独学で学ぶ方法の基本はやはり『本』です

本屋に行くと色々な面接の本があります

数がありすぎて迷ってしまうこともしばしば・・・

でも、ここであれこれ迷っても仕方がありません

それに、書いてる内容は、同じような事もありますし
多少の違いがあります

読書が好き、時間がある方は、あらゆる本を読んでみましょう

でも苦手な人いますよね

そんな方は『面接対策』『面接マニュアル』などが書いてあり
『わかりやすい』『新卒向け』など、初心者向けである本の方が
読みやすく理解しやすいと思います

ここまで絞り込んでも品揃えのよい店舗や、就活シーズンにはまだまだ迷います

次に絞り込む要素を言うのであれば、
『著者』です

様々な方が出されていますが・・・
参考になりそうなのが『元面接官』『現役人事部』などなどは、
実際の経験から、プラスポイント、マイナスポイントから


面接官の目が行く細部まで・・・
事細かに書いてくれている事が多く、理解しやすく感じます

あるていど絞り込めたら、後は、予算、読みやすい字かなど
自分が納得のいくものを購入してみましょう

本は、『知識の宝庫』と呼ばれるものです

学んだ事を実際の面接に活かしましょう

PR