[PR]
2025年07月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
改めて・・・面接とは・・・②
2012年03月09日
さて、面接とは・・・

前回は『勝負の場』では無い事をお話しました

では、今回の本題へ

面接は、企業側も忙しい中・・・と言うのも、
面接官や採用担当者は、毎日毎日面接している訳ではありません

他の作業がある中で、時間を割いて面接を行ってくれている企業がほとんどです

近年、求職者の中にはこれを理解してない方が多いのです

つまりは、企業への敬意がない、謙虚さがないと言うことです

なぜ、敬意と謙虚さが大事なのか・・・
その心が無ければ、
面接時に必ずどこかでそれが面接官、採用担当者に伝わってしまい
あまり、いい印象になりません

『社会人としての、礼儀に欠けている・・・』
『これだか、若い人は・・・』など
自身にしても、快くない印象を持たれる事があるのです

その改善策、第一歩としては、聞きたい事、必ず伝えておきたい事、
ある程度の質問に対する答えを用意しておくことです

準備が大事ということです

(面接はぶっつけ本番で受ける事は失礼にあたります)
これだけで、短い時間でもスムーズに面接が進みます

企業は、求職者一人ひとりに多く時間をかけていられるほど時間はありません

その貴重な時間に面接してもらっている事をしっかりと認識しましょう

面接官、採用担当者の仕事に敬意を持って面接を受けましょう

PR