[PR]
2025年07月01日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スキルだけを過信しないで ⑤
2012年02月21日
スキルだけを過信してはいけない・・・のお話、第5回

今回は【身だしなみが悪かった】です

社会人で、身だしなみが悪いとは・・・とんでもなく非常識ですね

『スキルだけあれば・・・』『自分の力必要しょ?』みたいに
企業に対して上から目線なところが見受けられます

これでは、どんなに素晴らしいスキルがあっても、最悪の印象です

これは、スキル云々よりも面接会場に入って即不採用決定と言っても過言ではないでしょう

こう言った事が無いようにするには、まずは気持ちです

『企業に敬意』をしっかり持ちましょう

それから、身だしなみに気を使う心になる事ができます

身だしなみに気を使うようになったら、
まずは、スーツなど衣服・・・
シワだらけでは無く、クリーニングあがりなど綺麗なものを着ましょう

かばんや靴は、汚れを綺麗に拭くなどしておきましょう

髪型・顔は清潔感が大事です

男性は、髭などは必ず剃りましょう

女性のメイクは、ナチュラルメイクを心がけましょう

社会人として、身だしなみがしっかりと出来る事は、自身のステータスでもあります

見ず知らずの人は、やはり第一印象を決めるのは身だしなみです

それを怠る事は、働く意欲の無さにも見えます

いつでも、身だしなみを気にかけましょう

PR